-
今年も購入出来ました
2022/10/07 投稿者:田中明美 おすすめレベル:★★★★★
年に一度の購入ですが
とても楽しみしています。
なくてはならない無臭ニンニクなので、助かります。 -
毎年恒例
2021/09/18 投稿者:田中明美 おすすめレベル:★★★★★
毎年注文しています。
今年は、形が少し大きかったですね。
このニンニクはとても美味しく大好きです!!
これからも宜しくお願い致します。
元気の源ですから・・・(笑顔) -
美味しい
2020/09/16 投稿者:田中明美 おすすめレベル:★★★★★
一年間で3㎏使用するのですが、冷凍保存する為
どうしても、2㎏しか注文出来ないのが残念です(泣)
通年、注文出来ると有り難いのですが・・・
とにかく、美味しいです -
昨年の購入
2017/08/20 投稿者:田中 明美 おすすめレベル:★★★★★
昨年、初めて購入しました!
直ぐに使い切ってしまったので・・・
今年は2キロにしました
糠漬けにしたり、醤油漬けにしたり、冷凍にもして使用しています♡
無臭なので、気兼ねなく使え とても助かっています
更に、美味しいので言うことなしです
関連商品
【セール】無臭にんにく 1kg 特別栽培 (青森県 須藤農園) 産地直送
2,980 円(税込)
【セール】無臭にんにく 3kg 特別栽培 (青森県 須藤農園) 産地直送
6,980 円(税込)
美味しく育ったほっくほく~のじゃがいもは、やはり「じゃがバター」がおすすめ!本来の味をそのまま味わえる「じゃがバター」にして、ぜひ食べて頂きたいです。甘さが強く、ホクホク感がたまらない。火の通りがとても早いです。
岡山県 MITANI農園の職人が育てた、無化学肥料・減農薬で栽培したのあたご梨です。果肉はシャキシャキとした食感で、非常に果汁が多く程よい甘さです。追熟することで香り、甘みともに一層深まり、美味しさも格段にあがります。食べごろは個体によって異なりますが、熟成の進んだ梨はメロンのような香りで、非常にコクのある味となります。
大浦ごぼう 1kg以上 サイズ混合 (福井県 よしむら農園) 無認可無農薬・無化学肥料 産地直送
3,480 円(税込)
芯が空洞になっているのが特徴で、柔らかく、味のしみやすいおいしいごぼうです。空洞部分に肉詰めし、醤油、味醂、砂糖、出汁で甘めに味付けし、とろ火でじっくり煮込むと絶品です。一般市場にはなかなか出回らない希少なもので、野生的な香りが強くまた味も本当の牛蒡の味がします。
【サイズ混合】 さつまいも(紅はるか) 5kg 自然農法 (静岡県 大仁農場) 産地直送
4,280 円(税込)
ホクホク感が特徴の大仁農場の無農薬さつまいもです。自然農法栽培の、農薬、化学肥料を使わない健康さつまいもです。ホクホク感の中に、上品なしっとり感があり、しっかりとした甘さが特徴です。
干し柿(市田柿) 約800g(8個入り×4パック) 特別栽培 (長野県 高林農園) 産地直送
4,180 円(税込)
長野県の地域ブランドとして2006年に登録された南信州の特産柿『市田柿』をそのまま乾燥させた干し柿。市田柿は小ぶりの果肉で、もっちりとした食感と上品な甘さです。
【感謝セール・サイズ混合】 メークイン 10kg 有機JAS (北海道 斎藤農場) じゃがいも
3,480 円(税込)
メークインは男爵よりは粘質で煮崩れしにくいタイプです。下茹でしても輪切りにした時に崩れにくいので、グラタンなどにも使いやすく舌触りも滑らかで美味しく仕上がります。
璃の香(りのか)は従来のレモン品種より果実が大きく酸味がまろやかなで、お召し上がるのはもちろんですが、搾った際の果汁が多く幅広い加工用途に最適なレモンです。佐賀県の佐藤農場から、産地直送、送料無料でお届けいたします。
「アネコもち」の由来は、東北地方の方言で上品な様子の事をいう「あねこ」です。美しく、おいしい餅ができる品種であることを願ってつけられた名前です。お餅にした時の白色度が高く、品質、食味、餅質はどれも優れています。
神奈川県小田原で太陽をたっぷり浴びたブルーベリーをひと粒づつ丁寧に手摘みしました。農薬、化学肥料を使わない健康ブルーベリーです。ジャム等の加工でご使用ください。
須藤農園の無臭にんにくは、人工的に臭い成分を除去した品種ではございません。
栄養成分が高い、天然の無臭にんにくを栽培してご提供しております。
青森県むつ市から、『送料無料・産地直送』でのお届けとなります。
■内容
須藤農園 無臭にんにく(サイズ混合) 2kg(約160〜240粒前後)
その他容量の商品もございます。⇒ 1kg / 2kg / 3kg
■商品説明
・青森県下北半島むつ市の自然豊かな大地と清らかな水を利用し
農薬・化学肥料を一切使用しておりません。
・作物に直接かける殺虫剤、殺菌剤はもちろん 除草剤、土壌消毒
その他諸々の薬剤は一切使用しておりません
・市販の化学肥料は一切使わないで、独自にもみ殻、米ぬか等で
有機肥料、醗酵肥料を使用しています。
・ 近隣の畑からの農薬の飛散もなく、長い歳月と労力を費やした
良質な堆肥で 生産者が、丹誠を込めて作り上げた農園です。
・ 自然のままに育った野菜は各種アレルギー体質の方も安心してお召し上がりいただけます。
良い土でしか育たないと言われている無臭にんにく
土が悪いと育ちが悪く、臭いもついてしまう品種ですが
須藤農園の自然に近い土が、臭いのしない無臭にんにくを育て上げました。
無臭にんにくは通常のニンニクの臭い成分「アリシン」が個体差はありますが
通常14分の1程度しか含まれていませんので、臭いはほとんど気になりません。
栄養価は従来のニンニクとほぼ同等といわれています。
また、ニンニクに含まれる元気をサポートする成分のアリインは、
通常のニンニクと比べ20%多く含まれることが報告されています。
調理方法は、天ぷら、素揚げ、串かつ、スパニッシュオムレツ、食べるラー油、煮物の具材など
ニオイを気にせずに使える食材として、どちらかというと玉ねぎなどに近い調理方法がおすすめ!
無臭にんにくでしか得られない、ほんのりとした甘みがお楽しみ頂けます。
■調理例 青森県「朝比奈食堂」提供レシピ【無臭にんにくと豚肉の串かつ】
玉ねぎのかわりに無臭にんにくを使います。
ほくほくとした食感と甘みが絶品です。
■保存方法
「無臭にんにく」は従来のニンニクのような長期保管はできません。
湿気と日の光が大敵です。
1週間程度の保存でしたら冷蔵庫の野菜室での保存で問題ありませんが
それ以上の保存の際は常温での保存をおすすめします。
なるべく風通しが良く、湿気の少ない冷暗所でしたら条件が良ければ1ヶ月程度の保存が可能です。
保存する際の置き場所でも、保存期間が大きく異なります。
袋やダンボールなどに重ねて保存していますと 底の方に湿気がたまり、
根が出てきたりカビが生えてきます。
「無臭にんにく」の粒が重ならないように広げて置いて下さい。
以上のことから、保存方法は なるべく湿気が少ない風通しの良い冷暗所で
湿気を取るための新聞紙の上などで、粒を重ねることなく
広げておいて頂ければ、長期の保存が可能です。
冷蔵庫で保存する際も、ビニール袋等の湿気がたまる物は避け 新聞紙や、
商品をお送りする際に入れております紙袋でそのまま保存して下さい。
また、食感は変わりますが冷凍保存をすればさらに長時間の保存も可能です。
「にんにく」というよりも「たまねぎ」に近い性質を持っておりますので
通常のにんにくよりもデリケートな商品であることをご理解頂きたく存じます。
■ご注意
大きさや、形にばらつき、多少の虫食いなどがあることもありますが、
これも農薬不使用栽培の特徴ですのでご了承いただきたく思います。
商品チェックはしておりますが、まれに無農薬ですので虫が入っている場合もございますが、
これも自然の恵みの証明です。虫のいない大地は良い作物もとれませんので、
ご理解いただける方のみご購入いただきたく思います。
■栽培方法: 県特別栽培(農薬・化学肥料不使用)
■産地: 青森県むつ市
■生産者: 須藤農園
◆送料無料◆
沖縄県へのお届けは別途送料1000円いただいております。予めご了承ください。
(条件によりますが各地離島へのお届けも別途送料が発生する場合があり、ご連絡での対応となります。)
⇒◆野菜ページに戻る◆