自然農法岡山県生産組合(桃)(岡山県)



自然農法岡山県生産組合の桃
岡山県の自然な大地の中、南北の平野部と山間部、瀬戸内海の離島など、離れていながらも、お互いに協力しあい健康な農産物栽培を続ける生産者団体を目指す自然農法岡山県生産組合。自然農法栽培を基準とした生産者達が集まっており、岡山県内だけではなく日本全国に向けて、名産の野菜や果実をお届けしています。
ご紹介させて頂くのは、岡山の名物『桃』を長年栽培し続ける木村農園と藤原農園さんです。とてもデリケートで、無農薬栽培がとても難しい『桃』ですが、両農園では化学肥料・除草剤を一切使わず農薬使用を5~7回までに抑えた健康な桃を栽培しています。
※国が定める「農林水産省新ガイドラインによる表示_特別栽培農産物」の、岡山県露地栽培の桃の一般栽培レベルは(各地域の慣行的に行われている節減対象農薬及び化学肥料の使用状況)、節減対象農薬が25回、化学肥料は窒素成分量3kg/10a(※平成23年3月改正時)。

主な出荷品種と出荷時期
- ・白鳳⇒7月中下旬頃
- ・清水白桃⇒7月下旬~8月初旬頃
- ・おかやま夢白桃⇒8月上旬頃

木村農園 クニエさん
桃の名産地で生活する木村さんが桃の栽培を開始したのは昭和28年頃になります。桃の収穫時期になるとご近所の桃生産者の方々から上質な桃を届けて頂く事が多かったため、桃の木を4-5本植え自宅での栽培を試みたのが始まりだそうです。
毎年続けて行くことで、木村さんの桃の評判は広がり、栽培管理本数は増え続けなんと100本近くに!
昭和45年頃に自然農法を知り、栽培技術がほとんど確立していないなか、数本の木で『無農薬・無肥料栽培』を試みました。結果、収穫皆無の時代が続いたそうです。
昭和50年を過ぎて、特別栽培(当時は自然農法への移行栽培)が始まり、可能な限りの農薬の使用回数を減らして、ある程度の収穫は得られるようになりました。
当時は稼業の富田醤油を営みながら桃の栽培を続けてこれらました。現在は稼業を長男の祐和さんに引継ぎ、桃やその他の農産物の栽培にいそしまれています。ご高齢となりもう引退しようと思いながらも、面積を縮小するなどし現在も自然農法ガイドラインに準拠した栽培を継続されています。

藤原農園 瑛子さん
藤原農園さんでは、昭和52年頃から桃の栽培を開始しました。
当時、瑛子さんは自宅からお勤めに出ていましたが、桃を植えたのがきっかけで栽培に専念することに。
近所の小坂さんから自然農法栽培を進められ、平成5年7月5日に自然農法特別栽培として農地を登録され今も栽培を継続しています。
中学校の教師を務めていたご主人も在世中は草刈りや農作業を手伝いに参加し、家族共同での作業を行なっていました。
木村さんとは岡山白桃企画を通じて、互いに協力しあいながら栽培を行なっていくようになったそうです。
岡山県の『桃』の耕作面積は他県に追い抜かれその差はかなり開いていますが、 晴天率全国1位で『晴れの国』と言われる程の気候温暖条件から生まれた『岡山白桃』や『ぶどう』の食味の高さは健在です。
感動を与える美味しさと自然農法に向かう健康な栽培を通して、健康増進や環境保全に少しでも貢献していきたいとの思いで現在も努力されています。

商品一覧
【ポイント5倍】有機 菊芋 洗い 3kg 有機JAS (青森県 あおぞら農園) 産地直送
3,980 円(税込)
天然のインスリンと呼ばれる健康食として大注目の『菊芋』を、使いやすい洗った状態で産地直送いたします!シャリシャリした食感で様々な料理にご利用頂けるスーパーフード菊芋をぜひご賞味下さいませ!
果物名人の森谷果樹園さんから、今年も山形さくらんぼ『佐藤錦』が予約開始となりました!
減農薬・無化学肥料にこだわった、健康さくらんぼは甘さと風味に定評がありご贈答に最適な逸品です。
日当たりの良く寒暖の激しい自然のなかで育ったレモン。50年以上農薬不使用栽培で土作りし続けた職人のレモンです。リスボンレモンは酸味が強く、果汁量の多さも特徴です。濃くて、酸っぱいけれども、どこか旨みがあるのが特徴です。
広島の大地で健康に大切にのびのびと育った平飼い有精卵。餌と飼育環境にこだわり、鶏にストレスを与えないはやしさんの優しさが詰まった卵をぜひご賞味下さい!
【予約商品】桃 白桃 約2.8kg (山梨県 フルヤ農園) 産地直送
9,480 円(税込)
果物王国山梨県から、農薬を最小限に抑えたこだわりの健康桃が産地直送、予約開始です!
甘さ抜群・果汁たっぷり!旬の白桃品種をお届けいたします。ご贈答にもおすすめの桃は、6月下旬から出荷開始予定です。
限界突破ショウガ 1kg 有機JAS (高知県 ラッキー農園) 生姜 しょうが 産地直送
4,980 円(税込)
生姜の名産高知県の有機JASの認証を受けた生姜。水、肥料、土、場所にこだわって栽培しています。水は標高1400mの梶ヶ森の頂上付近から湧き出た水で、標高650mのラッキー農園の圃場に流れてくるとても清涼な美しい水です。
化学合成された農薬、化学肥料一切使用しない有機JASの認証を受けた米と大豆を使用した有機味噌です。塩はこだわった数種類をブレンドした自然塩を使用しています。木樽で仕込んでいるため、住み着いている発酵の菌により独自の風味をもった味噌が出来ました。
【ポイント2倍】せっちゃんの有機野菜セット 有機JAS (青森県 あおぞら農園) 産地直送
3,180 円(税込)
旬の有機JAS野菜を詰め合わせたふるさと21おすすめの野菜ボックス、せっちゃんの有機野菜セット!自然食ねっと青森で栽培された野菜を主軸に、その時期おすすめの安心安全な有機野菜をお届けいたします!
農薬、化学肥料を使用しない有機グリーンアスパラガス。北海道の自然で健康な大地で育った自然本来の味わいがタップリのアスパラガスです。食感も抜群なので、サラダにも炒めものにもお勧めです。