無農薬野菜、有機野菜の通販。
安心な果物などを産地直送いたします。

0120018313

お問い合わせ

商品一覧

よくあるご質問

買い物かご

  • 米
  • 野菜
  • 果物
  • 加工品他
  • 海産物
予約情報

生産者カテゴリ

食材カテゴリ

米

野菜

果物

加工品他

産直
産直
農産物ナビ

赤とんぼの激減について

QRコード
QRコード

携帯からも購入できます!

友だち追加数

ようこそ、ふるさと21へ

RapidSSL

作物情報ナビゲーション

農産物の安心・安全について

このページでは農産物に表示されているマークの説明と、栽培方法の説明をさせていただきます。知識を持って農産物を選んでいただき、育った環境を想像しながらおいしく食べていただければ幸いです。

◆健康な食について◆

スーパーに並んでいる作物はどのくらいの農薬が使われているかという事はあまり公表されていません。例えば、北海道で栽培する普通の農家さんがキュウリを育てる際の慣行回数は33回の農薬使用となっています。
【北海道の使用農薬回数(PDFファイル)】
上記PDFファイルのように、全国の作物に国で定めた農薬の使用回数の基準がありますが、その存在を知っている消費者はごく一部の方のみだと思います。 この現実を知って頂き、無農薬野菜を育てる生産者の大切さ、 農薬の恐ろしさ、自然農法栽培の安全性について考えて頂ければ幸いです。

◆農産物表示(アイコン)の説明◆

有機JAS
  • ・化学的に合成された化学肥料及び農薬の使用を避ける事が原則。
  • ・播種または植え付けの2年以上前から(多年生の作物の場合は収穫の3年以上前)、使用禁止資材を用いていない畑や田んぼで栽培すること。 遺伝子組み換えの種苗を使用しないこと。
  • ・生産から出荷までの記録(生産行程管理記録や格付け記録など)を作成する。

以上のことが生産農家に求められます。生産・流通の過程でJAS規格にあわない事態が発生した場合は、生産者や販売業者は有機JASマークおよび「有機」の表示を除去・抹消しなければなりません。仮に違反が見つかった場合、消費者へいち早く情報提供を図るため、違反業者の同意なく即公表され、1年以下の懲役又は100万円以下の罰金、法人の場合は1億円以下の罰金が科せられます。同時に「有機JAS」の認定は取り消されます。

自然農法

「自然尊重」「自然順応」を基本とし、化学合成された肥料や農薬は使用しない。ガイドラインにしたがって自然農法の栽培を開始して6ヶ月以上24ヶ月未満のほ場は自然農法転換中として転換中のシールが使われる。登録されたほ場は定期的に検定委員がほ場のの確認を行いガイドラインに違反した場合は検定委員会に報告され、即刻認定からはずされる。又、果物等の完全無農薬が難しい農産物を育てる場合は、MOA自然農法ガイドラインのMOA特別栽培としての登録も可能である。

自然特栽

コチラの表示のある物が『MOA特別栽培』となります。 基本的にはMOA自然農法と同じように、化学合成肥料を使用しない、殺菌剤・殺虫剤・除草剤などを使用しない事が前提となっております。 それ以外の農薬に関しては、農薬取締法に基づいた使用法で当該地域の敢行の50%未満に抑える必要があります。MOA特別栽培はMOA自然農法に向かうための過程であるので、土を大切に育てることには変わりなく、とても厳しい基準があります。

new

新規追加商品のマークです。

残り僅か

在庫残りわずかのものに表示されます。

おすすめ

ぜひ皆様にご賞味いただきたいおすすめ商品につけられるマークです。

期間・個数の限定商品に付けられる表示です。

送料無料

送料無料の産地直送なので、産地から遠方の方もお手軽に新鮮な農産物をお届けすることが出来ます。(沖縄県や離島などの地域条件で、料金が追加される場合がございます)

セール品

お買い得のセール品表示です。

おすすめ商品

超お得な最終セール中!在庫が後僅かとなっておりますので、お早めのご注文を!化学合成された農薬や肥料を使わず、安全性と環境に配慮した玉ねぎです。丸ごとスープやカレーなど、火を通すと甘くておいしい料理が出来上がります。手間を惜しまず丹精込めて栽培しました。

有機JAS認定 化学合成された農薬や肥料を使用しない有機りんご(赤)をお届けします。
傷つきの物や形状にやや不備があり、生食には向かないリンゴも入っていますのでジュース等の加工用にご利用ください。

食べ比べた楽しい、赤(サンふじ)、黄(王林/シナノゴールド、他)をセットでお届けします。
家庭用ですので表面のサビや形状にやや不備がありますが、味自体は秀品のものと変わらない商品です。

化学合成された農薬や肥料を使用しない青森県産ニンニク!品種は青森県の最高級ブランド 福地ホワイト六片種です。青森県産ニンニクが美味しい理由は、秋に種を植え極寒の冬期間、雪の下で栄養分を蓄えることにより、独特の甘みや旨みが生まれるからです。

日本に10名ほどしかいないと言われている有機栽培のイチゴ生産者のうちの一人、上村さんの希少な有機いちごです。化学肥料・農薬不使用の健康な苺です。収穫にもこだわっており、花を咲かせ実をつけるものは夜の間に栄養を戻すので、その時間帯を狙い収穫しています。果皮は光沢のある鮮やかな紅で贈り物にも最適です。

約40年間自然農法栽培を続けているお米です。農薬、化学肥料を使用しない栽培で、お米本来のたくましさとおいしさを引き出しているお米。つがるロマンは、コシヒカリの孫にあたる品種です。食感がよくさめても風味があり、美味しくいただけます!

農薬、化学肥料を使用しない健康レモンを産地直送、送料無料でお届け。広島の健康な土地で育った酸味のしっかりしたレモンです。人参ジュースの味調整や加工にもおすすめな一品。

ページの上部へ戻る

TOP |  店舗案内 |  特定商取引法に基づく表記 |  プライバシーポリシー |  ポイントご利用について |  お問い合わせ

Copyright (C) 2015 ふるさと21 All Rights Reserved.