そば生産者


自家栽培の自然農法産蕎麦50%、特別栽培の小麦粉50%を使用したひるぜん蕎麦

ワークスひるぜん製麺屋三座
岡山県の蒜山(ひるぜん)地区でそば作りを行なっている『ワークスひるぜん製麺屋三座』の皆さん。
蒜山地区は寒暖の差が大きく、蕎麦の栽培に適した気候にあります。蒜山三座(中蒜山)のふもとで山と蕎麦の花のコントラストがすばらしい自然に囲まれた場所です。
蕎麦の花が咲く時期(9月上旬頃)は、畑一面が蕎麦の白い花でいっぱいになるため、登山客も足を止めて写真撮影する観光名所です。
平成17年から栽培に取り組み、その時に購入した蕎麦種子から以降の種は、毎年自家採取して使用しており、毎年8月中旬に播種し、10月中旬から下旬にかけて収穫する流れが出来ています。
毎年台風の時期と成長時期とが重なるため、倒れて収穫量が落ちることもあるそうですが、土地柄が良いことと自然の中で生き抜く強さを持たせた栽培で他のところに比べて倒れにくいとのこと。
斜面の畑なので、水はけの良い状態で良い蕎麦づくりを行い、水がたまりやすい場所には溝を掘って排水対策をしています。
栽培担当の内藤和巳さんは「小ぶりだが、風味と味が良いことが特徴的な自慢の蕎麦の実です」と自信を持って栽培に取り組んでいます。

ひるぜん蕎麦の製造
機械化と手作業の行程をしっかりと分け、その時の気温、湿度、粉の状態など条件を見て調整を行っています。
人の関わりによって微妙に変化する麺を楽しんで頂けます。
作業を細かく監視する人員を確保し、麺の仕上がりを高い水準で保つよう取り組んでいます。
「地産地消」や「食の安全」に貢献していき、ひいては「蒜山真庭市を知っていただける活動の一助となれば」との思いで生産に励んでいます。
製造の担当は竺原司郎さん。20代で若い方ですが、製造に情熱をかけています。
ワークスひるぜん所長の柴田智宏さんは、若いスタッフに囲まれながら、チャレンジ精神を有した商品づくりを目指しています。

商品一覧
【在庫限り・最終セール】有機 玉ねぎ 20kg 有機JAS (北海道 渡辺農場)
6,980 円(税込)
超お得な最終セール中!在庫が後僅かとなっておりますので、お早めのご注文を!化学合成された農薬や肥料を使わず、安全性と環境に配慮した玉ねぎです。丸ごとスープやカレーなど、火を通すと甘くておいしい料理が出来上がります。手間を惜しまず丹精込めて栽培しました。
【加工用】有機りんご(赤) 5kg箱 有機JAS (青森県産)
4,980 円(税込)
有機JAS認定 化学合成された農薬や肥料を使用しない有機りんご(赤)をお届けします。
傷つきの物や形状にやや不備があり、生食には向かないリンゴも入っていますのでジュース等の加工用にご利用ください。
【小玉・家庭用】有機りんご 2色セット 2.5kg 有機JAS (青森県 北上農園) 産地直送
4,980 円(税込)
食べ比べた楽しい、赤(サンふじ)、黄(王林/シナノゴールド、他)をセットでお届けします。
家庭用ですので表面のサビや形状にやや不備がありますが、味自体は秀品のものと変わらない商品です。
化学合成された農薬や肥料を使用しない青森県産ニンニク!品種は青森県の最高級ブランド 福地ホワイト六片種です。青森県産ニンニクが美味しい理由は、秋に種を植え極寒の冬期間、雪の下で栄養分を蓄えることにより、独特の甘みや旨みが生まれるからです。
日本に10名ほどしかいないと言われている有機栽培のイチゴ生産者のうちの一人、上村さんの希少な有機いちごです。化学肥料・農薬不使用の健康な苺です。収穫にもこだわっており、花を咲かせ実をつけるものは夜の間に栄養を戻すので、その時間帯を狙い収穫しています。果皮は光沢のある鮮やかな紅で贈り物にも最適です。
約40年間自然農法栽培を続けているお米です。農薬、化学肥料を使用しない栽培で、お米本来のたくましさとおいしさを引き出しているお米。つがるロマンは、コシヒカリの孫にあたる品種です。食感がよくさめても風味があり、美味しくいただけます!
農薬、化学肥料を使用しない健康レモンを産地直送、送料無料でお届け。広島の健康な土地で育った酸味のしっかりしたレモンです。人参ジュースの味調整や加工にもおすすめな一品。