無農薬野菜、有機野菜の通販。
安心な果物などを産地直送いたします。

0120018313

お問い合わせ

商品一覧

よくあるご質問

買い物かご

  • 米
  • 野菜
  • 果物
  • 加工品他
  • 海産物

会員募集中

予約情報

生産者カテゴリ

産直
産直
農産物ナビ

赤とんぼの激減について

QRコード
QRコード

携帯からも購入できます!

友だち追加数

ようこそ、ふるさと21へ

RapidSSL
TOP > 生産者カテゴリ > 野菜生産者 > 吉備路オーガニックワーク(岡山県)

吉備路オーガニックワーク(岡山県)

送料無料 カテゴリトップ画像

「晴れの国」岡山県の南西部に位置する総社市は、瀬戸内海特有の温暖かつ少雨の恵まれた気候。 これら自然の恵みを活かして、吉備路オーガニックワークは総社市清音地区を中心とした10 ヘクタールの「総社農園」で、にんじん、水稲、さつまいもなどを生産している。化学合成された農薬や肥料を使わず、土作りや栄養価、味に徹底的にこだわって栽培し、平成13 年に有機JAS認証と、おかやま有機無農薬農産物認定を受けた。また昨年、岡山市北区御津紙工のくぼ観光農園を引き継ぎ、県内最大級の体験農園「くぼ農園」の運営を開始。「魅力ある農業の推進・地域の活性化・美しい里山の復興」をビジョンに掲げ、邁進している。

  • 表紙画像
  • 吉備路オーガニックワークの物語をファームレターで掲載しています。また、映像もご覧いただけます。
    *ファームレターは一般社団法人の発行するフリーペーパーです。詳しくはこちらへ。
    ファームレターのページへ

  • サムネイル画像
画像

にんじんの量と質。両方を求めて邁進

にんじんの反収は全国平均的に3〜3・5トンといわれますが、ここは当初2・5トンでした。反収5トンの目標を定め、先行投資で土作りにお金と時間をかけ、3年で3・5トンが見え始めました。収量と同時に、糖度や姿形などの品質向上も図っています。高品質で高栄養価、多収穫を実現するのが目標です。手間暇かかるのが有機農業ではなく、栄養価が高く慣行以上に収量が上がり、味も良い、虫にも強い、連作障害も少なくなるという理論を信じて進んでいます。

葉の状態や湿度、土の状態を感じることが大切

昔ながらの農業のやり方に科学的な分析などの進化した部分を導入しながら、大事なところを忘れない。ただ分析結果の通りにするのではなく、葉の状態や湿度、土の状態を感じることが、いまの時代に必要な野菜作りの基本、農業の醍醐味だと思います。今年のにんじんは糖度が12度ぐらいで、非常に甘いと評判です。去年までは10度ほどで、一般の7〜8度よりは甘かったのですが、今年は特にいい。知識や知恵が蓄積され、経験値を踏まえ、いろいろな作柄に対するアプローチができつつあります。

画像


商品一覧

現在、商品はございません。

おすすめ商品

農薬を使わず化学肥料にも頼らない栽培で、お米本来のたくましさとおいしさを引き出しているお米。
無農薬・無化学肥料栽培のお米です。粘りがあり甘味の強いコシヒカリ。どんな料理にも合うお米として人気の高い品種です。

農薬・化学肥料を使わない健康ミカンです。雑草の除去も手作業で行います。見た目は一般に販売しているミカンより劣りますが、安心して食べて頂けます。B品のため傷つき、皮汚れ、黒点などがございます。酸味が強めですので、野菜ジュースの味調節や果汁の酸味を利用した加工等にもおすすめです。

太陽の光をたっぷり浴びた、採れたてのライムをお届けいたします。自然園いしわた農場の湘南ライムは小田原の自然環境 を利用し、化学合成された農薬や肥料を使わず、土作りや味に徹底的にこだわって栽培しています。果汁を絞ってその爽やかさを楽しむのももちろん、人参ジュースにも最適です。和風醤油にピッタリです!!魚や揚げ物にどうぞ。

アグリメイト南郷の日本古来の香味野菜シソの葉。農薬、化学肥料を使用しない健康赤しそです。赤しそは漬けこんだり、加熱したりすると、しそジュースや天ぷらなど美味しく召し上がっていただけます。

じゃがいもは肉質に適度な粘性があり、ポテトサラダやスープなどにおすすめです。火の通りがはやいという特長があり、短時間でじゃがいも料理ができると人気の品種です。玉ねぎは焼き物や炒め物等、火を通すことで甘みが強くなります。手間を惜しまず丹精込めて栽培しました。元々火山灰土壌なので癖のない味に仕上がっています。有機かぼちゃの品種はブラックのジョーという栗カボチャです。黒皮大玉の品種でまるで栗のような味わいと自然な甘さが特長です。

◆有機JAS認証をうけたりんごを、カットしてそのまま冷凍しました◆
食べやすい大きさにカットしてますので、皮つきでそのままお召し上がり下さいませ。
冷凍のままジュースにしてご利用いただくのもお勧めです。

果汁が豊富で、味のバランスもよく、甘味のしっかりとしたりんごです。青森県のりんごが美味しいのはその特有の気候!!夏から秋にかけての急激な寒暖の差が果物にとって最高の条件で、旨みと甘みをたっぷりと蓄え、収穫の時期を迎えることができます。

有機JASの認定をうけ栽培された人参です。傷や割れ・変形・カットなどがありますが、味も濃い人参です!!農薬、化学肥料を使わない本物の人参をご賞味下さい。

旬の有機JAS野菜を詰め合わせたふるさと21おすすめの野菜ボックス、せっちゃんの有機野菜セット!自然食ねっと青森で栽培された野菜を主軸に、その時期おすすめの安心安全な有機野菜をお届けいたします!

ページの上部へ戻る

TOP |  店舗案内 |  特定商取引法に基づく表記 |  プライバシーポリシー |  ポイントご利用について |  お問い合わせ

Copyright (C) 2015 ふるさと21 All Rights Reserved.