かみむら農園(京都府)


かみむら農園(京都府)
◆ 0.002%しか存在しない超プレミアムな有機いちご ◆

■ 受け継いだ有機農業技術を次世代へ
いちごは栽培期間が長いため病害虫の被害を受けやすい繊細な果実です。慣行栽培のりんごの標準的な農薬散布回数が36回であるのに対し、いちごは50回前後に及ぶ。化学肥料・農薬不使用の有機栽培のいちごの生産者は日本にわずか10名ほどしかいないといわれています。そのうちの1人が、京都府八幡市初の有機JAS取得農家、かみむら農園の上村慎二さんです。
板前や自動車営業など、さまざまな職種を経験した後、2010年に就農し、きゅうりや大根、にんじんを有機で栽培し、2017年からは有機いちごの栽培を開始しました。自身の野菜作りが間違っていないか確認するため、味と栄養価を競うコンテストストに毎年出品し、大根部門で2度最優秀賞を受賞。ほうれん草は2年連続ファイナリストに選出されています。師匠から受け継いだ有機農業の技術を次代に伝えるべく研鑽を積んでいます。

■ 有機栽培のいちごに挑戦
上村さん「食べ物が安心安全なのは当たり前。植物由来の有機肥料のみを使用して芳醇な香りのする土作りを心がけ、味にこだわって栽培しています。いちごは200株からスタートし、600、1200、2400、4800株と徐々に増やしています。2022年は1万2000株の予定です。自分が食べたいという理由で、就農当初から作りたいと思っていました。当然、有機栽培しか選択肢がありません。大丈夫だろうと軽い気持ちでしたが、やってみたらとんでもなく大変でした。大量発生するアブラムシはてんとう虫で制圧し、農薬を極力使わずに天敵で防除します。受粉用ビーフライのおかげで奇形果が減りました。収穫の時間帯にはこだわっていて、いちごに限らず、花を咲かせて実をつけるものは夜の間に実に栄養を戻すので、その時間帯を狙って明け方4時から収穫します。いちごは暖かくなると急に柔らかくなるので、4月は3時スタートです。来季2棟建て増しするハウスには暖房や天井のライト、環境制御を整えますが、いまは明かりがないので、ヘッドライトをつけて1人で収穫しています」

■ オーガニックの総量を増やすために
上村さん「子どもたちにオーガニックを食べて欲しいと思う気持ちは強いです。子どもたちはおいしかろうがまずかろうが親が選んだものを食べるしかありません。みんながオーガニックを取り入れてくれる環境を作るため、生産者として働きかけます。後進を育てていくのもすごく重要なことです。アグリイノベーション大学校で有機農業を教えているなかから1人でも生産者が増え、有機の総量が上がるようにと考えながら活動しています。まだ40代ギリギリで体力もあるので、できることを1個でも多くやっておきたい。規模を縮小しつつ70代終了まで農家をやりたいと思っています。太陽が昇ったら起き、鳥の声が聞こえて、自然な生き方ができるのが農業の醍醐味です。何より人が喜んでくれるのが一番いいところですね。」
商品一覧
【在庫限り・最終セール】有機 玉ねぎ 20kg 有機JAS (北海道 渡辺農場)
6,980 円(税込)
超お得な最終セール中!在庫が後僅かとなっておりますので、お早めのご注文を!化学合成された農薬や肥料を使わず、安全性と環境に配慮した玉ねぎです。丸ごとスープやカレーなど、火を通すと甘くておいしい料理が出来上がります。手間を惜しまず丹精込めて栽培しました。
【加工用】有機りんご(赤) 5kg箱 有機JAS (青森県産)
4,980 円(税込)
有機JAS認定 化学合成された農薬や肥料を使用しない有機りんご(赤)をお届けします。
傷つきの物や形状にやや不備があり、生食には向かないリンゴも入っていますのでジュース等の加工用にご利用ください。
【小玉・家庭用】有機りんご 2色セット 2.5kg 有機JAS (青森県 北上農園) 産地直送
4,980 円(税込)
食べ比べた楽しい、赤(サンふじ)、黄(王林/シナノゴールド、他)をセットでお届けします。
家庭用ですので表面のサビや形状にやや不備がありますが、味自体は秀品のものと変わらない商品です。
化学合成された農薬や肥料を使用しない青森県産ニンニク!品種は青森県の最高級ブランド 福地ホワイト六片種です。青森県産ニンニクが美味しい理由は、秋に種を植え極寒の冬期間、雪の下で栄養分を蓄えることにより、独特の甘みや旨みが生まれるからです。
日本に10名ほどしかいないと言われている有機栽培のイチゴ生産者のうちの一人、上村さんの希少な有機いちごです。化学肥料・農薬不使用の健康な苺です。収穫にもこだわっており、花を咲かせ実をつけるものは夜の間に栄養を戻すので、その時間帯を狙い収穫しています。果皮は光沢のある鮮やかな紅で贈り物にも最適です。
約40年間自然農法栽培を続けているお米です。農薬、化学肥料を使用しない栽培で、お米本来のたくましさとおいしさを引き出しているお米。つがるロマンは、コシヒカリの孫にあたる品種です。食感がよくさめても風味があり、美味しくいただけます!
農薬、化学肥料を使用しない健康レモンを産地直送、送料無料でお届け。広島の健康な土地で育った酸味のしっかりしたレモンです。人参ジュースの味調整や加工にもおすすめな一品。