平安名農園(沖縄県)


平安名(へんな)農園(沖縄県)

■ パイン栽培に適した石垣島から
日本の南西の端、沖縄県内でも一番おいしいパインが作れると言われる石垣島。その理由は県内でも平均気温が一番高いエリアにありそれだけパイン栽培に適した土地であるからです。
石垣島は沖縄本島よりも平均気温が2℃高くて県内では最もパイン栽培に適した地域です。

■ こだわりの栽培について
畑で十分に完熟させてから最も美味しい状態で1つ1つ丁寧に収穫します。完熟での収穫は選びながら収穫するので当然完熟でないものは時期をずらして収穫をします。そのため何度も収穫のために畑に入らなくてはいけないため手間暇がかかります。
沖縄のパイン生産者、皆が完熟収穫をしているわけではありません。私達は食べてもらうすべての人たちに頼んで良かったと思って欲しいのでこの完熟収穫にこだわっています。

■ 美味しいパインを届けるために
パイン栽培は植え付けから収穫まで1年半以上の日時がかかりますが、収穫1年前から肥料を切らします。このことにより、パインの味を最大限上げることができます。この栽培方法にこだわりをもっています。
食べてもらう方々のため、農薬は最小限の使用に留めています。パインはもともと農薬に大きく頼ることなく栽培ができることが特徴ですが、必要以上に農薬は使用しません。
栽培上気をつけていることは、病気を避けるため多肥や水分の多い状態を避けることが大事です。多肥を避けることで大きなパインは採れませんが、その分味のしまった高品質なパインが出来上がります。
商品一覧
美味しく育ったほっくほく~のじゃがいもは、やはり「じゃがバター」がおすすめ!本来の味をそのまま味わえる「じゃがバター」にして、ぜひ食べて頂きたいです。甘さが強く、ホクホク感がたまらない。火の通りがとても早いです。
岡山県 MITANI農園の職人が育てた、無化学肥料・減農薬で栽培したのあたご梨です。果肉はシャキシャキとした食感で、非常に果汁が多く程よい甘さです。追熟することで香り、甘みともに一層深まり、美味しさも格段にあがります。食べごろは個体によって異なりますが、熟成の進んだ梨はメロンのような香りで、非常にコクのある味となります。
大浦ごぼう 1kg以上 サイズ混合 (福井県 よしむら農園) 無認可無農薬・無化学肥料 産地直送
3,480 円(税込)
芯が空洞になっているのが特徴で、柔らかく、味のしみやすいおいしいごぼうです。空洞部分に肉詰めし、醤油、味醂、砂糖、出汁で甘めに味付けし、とろ火でじっくり煮込むと絶品です。一般市場にはなかなか出回らない希少なもので、野生的な香りが強くまた味も本当の牛蒡の味がします。
【サイズ混合】 さつまいも(紅はるか) 5kg 自然農法 (静岡県 大仁農場) 産地直送
4,280 円(税込)
ホクホク感が特徴の大仁農場の無農薬さつまいもです。自然農法栽培の、農薬、化学肥料を使わない健康さつまいもです。ホクホク感の中に、上品なしっとり感があり、しっかりとした甘さが特徴です。
干し柿(市田柿) 約800g(8個入り×4パック) 特別栽培 (長野県 高林農園) 産地直送
4,180 円(税込)
長野県の地域ブランドとして2006年に登録された南信州の特産柿『市田柿』をそのまま乾燥させた干し柿。市田柿は小ぶりの果肉で、もっちりとした食感と上品な甘さです。
【感謝セール・サイズ混合】 メークイン 10kg 有機JAS (北海道 斎藤農場) じゃがいも
3,480 円(税込)
メークインは男爵よりは粘質で煮崩れしにくいタイプです。下茹でしても輪切りにした時に崩れにくいので、グラタンなどにも使いやすく舌触りも滑らかで美味しく仕上がります。
璃の香(りのか)は従来のレモン品種より果実が大きく酸味がまろやかなで、お召し上がるのはもちろんですが、搾った際の果汁が多く幅広い加工用途に最適なレモンです。佐賀県の佐藤農場から、産地直送、送料無料でお届けいたします。
「アネコもち」の由来は、東北地方の方言で上品な様子の事をいう「あねこ」です。美しく、おいしい餅ができる品種であることを願ってつけられた名前です。お餅にした時の白色度が高く、品質、食味、餅質はどれも優れています。
神奈川県小田原で太陽をたっぷり浴びたブルーベリーをひと粒づつ丁寧に手摘みしました。農薬、化学肥料を使わない健康ブルーベリーです。ジャム等の加工でご使用ください。