するが有機農場協同組合(静岡県)


するが有機農場協同組合

するが有機農場協同組合とは
有機のお茶づくりについての考え方がほとんど同じ3名が集い、情報交換・協力しあうために結成されました。水を汚さず、山を守ることをモットーにしながら、植物が本来持っている栄養価・ミネラルを高める栽培をし、味と香りのバランスがいい昔ながらのお茶をつくっています。収穫の速さやお茶の見た目を競うのではなく、この地域の良さを活かしたブレンド方法を、皆で話し合いながら決めています。

代表 斉藤勝弥さん
葵区の標高400メートルに位置する茶畑は有機栽培歴35年。20代のころは品評会に出すためのお茶づくりに熱を上げていたそうです。当時は窒素肥料を今の3倍以上使っていたそうですが、30代のとき、ふとのぞいた川が汚れている事に気づきました。それが有機農業に切り替えたきっかけです。それからは植物生理学や土壌学を猛勉強し、科学的根拠のある有機栽培を実践しています。「お茶を淹れるのは真剣勝負と同じ」という茶道ではなく茶術の考えのもと、茶師として組合の代表を務めています。

西山孝さん
西山さんの圃場は清水区にあり、有機栽培歴は18年。たくさんの人に「お茶にもっと親しんでほしい」という思いで農家民宿も数年前に開業しました。築100年を超える古民家を改築て作った茶室は。奥さんの京子さんは表千家教授、手もみ茶師範、日本茶アドバイザーなど活躍しています。ご夫婦の指導のもとお茶摘み〜手もみ茶づくりの体験コースは海外からの宿泊客にも大好評です。

岩崎忍さん
圃場は清水区。祖父の代から続く茶畑は、農薬を使わない栽培約100年の実績。父の代で有機農業を始めていて、自身も二十歳のころに就農。「農薬を浴びたくない」との思いで有機農業を引き継ぎました。山間の畑は昆虫も多く、「昆虫博士になりたい」という夢を持つ息子さんも、岩崎さんの畑が大好きだそうです。

するが有機農場協同組合インタビュー。お茶の入れ方講座も!
商品一覧
【ポイント5倍】有機 菊芋 洗い 3kg 有機JAS (青森県 あおぞら農園) 産地直送
3,980 円(税込)
天然のインスリンと呼ばれる健康食として大注目の『菊芋』を、使いやすい洗った状態で産地直送いたします!シャリシャリした食感で様々な料理にご利用頂けるスーパーフード菊芋をぜひご賞味下さいませ!
果物名人の森谷果樹園さんから、今年も山形さくらんぼ『佐藤錦』が予約開始となりました!
減農薬・無化学肥料にこだわった、健康さくらんぼは甘さと風味に定評がありご贈答に最適な逸品です。
日当たりの良く寒暖の激しい自然のなかで育ったレモン。50年以上農薬不使用栽培で土作りし続けた職人のレモンです。リスボンレモンは酸味が強く、果汁量の多さも特徴です。濃くて、酸っぱいけれども、どこか旨みがあるのが特徴です。
広島の大地で健康に大切にのびのびと育った平飼い有精卵。餌と飼育環境にこだわり、鶏にストレスを与えないはやしさんの優しさが詰まった卵をぜひご賞味下さい!
【予約商品】桃 白桃 約2.8kg (山梨県 フルヤ農園) 産地直送
9,480 円(税込)
果物王国山梨県から、農薬を最小限に抑えたこだわりの健康桃が産地直送、予約開始です!
甘さ抜群・果汁たっぷり!旬の白桃品種をお届けいたします。ご贈答にもおすすめの桃は、6月下旬から出荷開始予定です。
限界突破ショウガ 1kg 有機JAS (高知県 ラッキー農園) 生姜 しょうが 産地直送
4,980 円(税込)
生姜の名産高知県の有機JASの認証を受けた生姜。水、肥料、土、場所にこだわって栽培しています。水は標高1400mの梶ヶ森の頂上付近から湧き出た水で、標高650mのラッキー農園の圃場に流れてくるとても清涼な美しい水です。
化学合成された農薬、化学肥料一切使用しない有機JASの認証を受けた米と大豆を使用した有機味噌です。塩はこだわった数種類をブレンドした自然塩を使用しています。木樽で仕込んでいるため、住み着いている発酵の菌により独自の風味をもった味噌が出来ました。
【ポイント2倍】せっちゃんの有機野菜セット 有機JAS (青森県 あおぞら農園) 産地直送
3,180 円(税込)
旬の有機JAS野菜を詰め合わせたふるさと21おすすめの野菜ボックス、せっちゃんの有機野菜セット!自然食ねっと青森で栽培された野菜を主軸に、その時期おすすめの安心安全な有機野菜をお届けいたします!